ゼロから始めるペアストレッチ指導者養成講座/スポーツトレーナー養成講座(大阪)
ペアストレッチができるトレーナーを目指してみませんか? 初心者の方でも安心して受講できるペアストレッチ入門講座です。現場の指導ノウハウをギュッと凝縮したペアストレッチマニュアルに基づいて、1つ1つのポーズを確認しながら受講できます。
大勢の参加者がいる講座が苦手な方、専門知識はどのくらい必要なのかな? 年齢的に私が受講して大丈夫かな? 1回で覚えられないかも? と不安な方、ご安心ください。トレーナー経験、年齢、知識は一切問いません。そして、受講後のサポートもありますので、分からないことは質問することができます。
さぁ、スポーツトレーナーの第一歩をこの講座で踏み出してみませんか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
見出し
パーソナルストレッチ指導者養成講座を受講するメリット
・あなたのお店に新商品「ペアストレッチ」サービスを導入することができる!
・ペアストレッチの基礎から学べる!
・講師の豊富な経験から、個別対応のストレッチの仕方が分かる!
・既存のお客様の満足度を高めて、リピーターにつなげることができる!
・お客様(クライアント)の疲労回復を早めることができる!
・スポーツ選手のアフターケアとしての技術を身につけることができる!
・生涯使えるストレッチ法を学ぶことができる!
・顧客が増えて売上アップができる!
パーソナルストレッチ指導者養成講座 ごあいさつ
顧客定着化のキーの1つであるパーソナルストレッチ(ペアストレッチ)。お客様が自分では伸ばせない筋肉を伸ばしますので、疲労回復、肩こり解消、腰痛解消、膝痛解消を加速させる効果が期待できます。どの「部位」をどの位の「力」で押せばいいのか?という基礎からみっちり学ぶことができます。
ゼロから学ぶことができますので、初心者の方でも安心して受講できます。
過去には、トレーナー志望の方(未経験者)、パーソナルトレーナー、鍼灸師、柔道整復師、大学講師、マッサージサロン経営者、ピラティスインストラクター、そして他業種の方々も受講されています。
講師はトレーニング指導歴28年、パーソナルトレーニングジムを経営、健康運動指導士、多数のメディア出演もこなすパーソナルトレーナーの小林素明です。
講座を受講された方の声(パーソナルストレッチ指導者養成講座)
ストレッチする中で身体の不調の見つけ方、お客様への提案の仕方などとても勉強になりました。今日教えて頂いたことを実践でいかしていけるように、これから頑張っていきたいと思います。トレーナーに向いていると言っていただけてとても勇気が湧きました。活躍できる日を信じて頑張ります! 30代・女性 トレーナー志望
ペアストレッチを行うことに不安がありましたが、少し自信を持つことができました。ありがとうございます。 50代・女性 管理栄養士
ストレッチはシンプルで、やり易さがすぐに分かりましたので、女性や年配の方でも取り組みやすいと思いました。今日はありがとうございました。 40代・女性 大学非常勤講師
トレーナーのフォーム。ちょっとしたポイントによってクライアント側の感じ方が違うことが役立った。また、ペアストレッチを実際に体験してみて、とっても良い感じがしました。 30代・男性 機能訓練士
同一部位に対してであっても、様々なバリエーションがあるものと知ることができ目から鱗でした。腸腰筋のストレッチは、クライアントに合わせたやり方で早速明日から試してみようと思います。 30代・男性 スポーツトレーナー
施術者の体勢、姿勢の大切さを学ぶことができました。受け手の表情や体の状態を観察し、練習する必要性を感じました。 30代・男性 鍼灸整骨院勤務
今まで男性の方にストレッチをしたりすると重たくて、自分の手に力が入ってやりにくかったですが、立ち位置や押さえる位置を少し変えるだけで、自分でも楽にできて、相手の方もしっかり伸ばせる事を確認できて良かったです。 20代・女性 鍼灸整骨院勤務
脊柱をまっすぐ伸ばすポイントを意識してするだけで、ストレッチの効果が全く違うことが実感できました。また、ストレッチをしている姿勢も効かせるために重要だと感じました。ストレッチを受けてもらっている人に負担がかからないように工夫してやって行きたいと思います。 20代・男性 鍼灸整骨院勤務
基本の部分は忘れがちになりますが、しっかり復習とポイントを抑えることができたので、現場でも活かせます。ありがとうございました。 20代・女性 パーソナルトレーナー
パーソナルストレッチ指導者養成講座の過去の受講者紹介 大阪
過去にパーソナルストレッチ指導者養成講座に受講してくださった方を紹介します。
- トレーナーを目指す方
- 鍼灸整骨院の院長、スタッフ(柔道整復師)
- パーソナルトレーナー
- フィットネスクラブのトレーナー
- マッサージサロンのオーナー、セラピスト
- 大学の非常勤講師
- ピラティスインストラクター
- ストレッチ店スタッフ
パーソナルストレッチ指導者養成講座の内容
1) ペアストレッチの基本概論
2) ペアストレッチの方法と実際(デモンストレーション)
3) 効果的なペアストレッチをするための立ち位置
4) ペアストレッチの個別対応の仕方(硬い人、柔らかい人)
5) 安全なペアストレッチをするための力加減の理論
6) ペアストレッチの基本パターンの練習
7) ペアストレッチの活用法 など
動画紹介 ペアストレッチ指導者養成講座
ペアストレッチ講座の一部を動画でご覧頂けます。
募集要項 ペアストレッチ指導者養成講座
◎講座名
リピーターが増える!ペアストレッチ指導者養成講座 4時間コース
◎開催日程
毎週日曜日、月曜日の ★10時〜 ★13時〜 ★15時〜 に開催
開催日は、お申し込み時に相談の上、決定いたします。
◎対象となる方
パーソナルトレーナー、整骨院トレーナー、フィットネスインストラクター、パーソナルトレーナーをトレーナーを目指す方、学生など
◎主な内容
ストレッチの基本、胸、肩、腰、背中、臀部、大腿部、下腿部のパートナーストレッチ指導法など
◎講師
小林素明
◎定員
1〜2名様
◎会場
参加人数により会場が異なります。
▼1名様で参加の場合
パーソナルトレーニングジムどこでもフィット
住所/大阪市阿倍野区西田辺町1-19-1-202
▼2名様以上で参加の場合
スポーツコンディショニング球武(大阪吉祥寺鍼灸整骨院併設)
住所/大阪市東淀川区井高野3-3-67
◎参加費 (税込)
1名様 70,000円
2名様 100,000円(お一人あたり 50,000円)
※参加費は銀行振込となります。(開催日決定より5日以内)
◎お申し込み方法
【1】 お申込みフォームにてお申し込み(ご予約)
【2】 弊社より、講座の日程候補をメールにてお知らせします
【3】 講座日程の決定後、5日以内に講座費用をお振込み頂きます
会場地図
1名様で参加の場合
パーソナルジムどこでもフィット(大阪市阿倍野区西田辺町1-19-1-202)
最寄駅/
・大阪市営地下鉄御堂筋線「西田辺」駅より徒歩1分
・JR阪和線「鶴ヶ丘」駅より徒歩8分
2名様以上で参加の場合
スポーツコンディショニング球武 (大阪市東淀川区井高野3-3-67)
最寄駅/
・地下鉄今里線「井高野」駅より徒歩8分 →詳しい道のりはこちら
・阪急「相川」駅から徒歩18分。 →詳しい道のりはこちら
<お車でお越しの場合> 近くにコインパーキングがあります




