
講師紹介

講演・講師実績
- 一般財団法人関西労働保健協会 (腰痛予防対策、基礎代謝アップ、生活習慣病予防対策、VDT症候群対策ほか)
- 経済産業省ヘルスケアサービス社会実践事業(医療運動マッチング対応トレーナー育成講習会)
- 公益社団法人 全国労働衛生団体連合会 近畿地方協議会(腰痛予防法)
- 箕面市立病院(腰痛予防セミナー)
- 徳島県教育委員会(肩こり、腰痛予防セミナー)
- 特定非営利活動法人 日本成人病予防協会(呼吸筋トレーニング)
- ジェイ-ワイテックス株式会社(転倒予防運動法)
- 株式会社瑞光(腰痛対策)
- 日本臨床運動療法学会 第36回(パーソナルトレーナー養成講座を担当)
- ファインレジデンス枚方香里園/京阪電鉄不動産 特別講師 (ウェルネスサポート/体組成Inbody、姿勢個別相談)
- 八尾市教育委員会(職場における腰痛予防)
- 岸和田市民病院

メディア出演実績
- 毎日放送「ちちんぷいぷい」
- フジテレビ「Live News イット!」
- 朝日放送テレビ「キャスト -CAST-」
- 読売テレビ「ten.」
- テレビ朝日「ナニコレ珍百景」
- 読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」
- サンテレビ「4時!キャッチ」
- サンケイスポーツ新聞「Dr.サンスポ」
- NTT西日本WEBマガジン「クリップクリックオン」
- カネカヘルスケア「ユアdays」
- NHK「探検ファクトリー」 ※取材協力
- ラジオ大阪「スパメン」

トレーナーが講師として飛躍するための実践講座 — 活動の幅を広げたいあなたへ

こんにちは、大阪のパーソナルトレーナー小林素明です。
今のトレーナーとしての活動に「もう一歩飛躍したい」「指導の幅を広げて新しいチャンスをつかみたい」と感じていませんか?
実は、講師としてのスキルが身についているかどうかで、その先の活動の広がりや信頼度に大きな差が出ます。
僕自身も起業して間もない頃、腰痛改善の講座依頼を受けたとき、資料作成や報酬設定に戸惑い、準備不足を痛感しました。
この経験がきっかけで、講師として必要なスキルを体系的に学ぶ重要性を強く感じています。
この講座は、トレーナーや運動指導者のために、
「講師として自信を持って依頼に応え、活動の場を広げる」ための実践的なノウハウを一日で習得できる内容です。
- 講演や講座当日までの準備の流れと効率的なチェックリスト
- 依頼主との打ち合わせで押さえるべきポイント
- 適正な報酬設定と交渉のコツ
- 分かりやすく効果的な配布資料の作成法
- 自分を効果的に告知し、講師としての認知度を高める方法
大阪での対面講座のほか、オンラインでも受講可能。
忙しいあなたも、場所を選ばず着実にスキルアップできます。
この講座で、講師としての第一歩を自信に変え、活動の幅を一気に広げましょう。
本講座はこんな方におすすめします
- 講師として活躍の場を広げたい方
- トレーナーとしてさらなる飛躍を目指し、仕事に誇りを持ちたい方
- 健康体操の講師を依頼されたが、何を準備すれば良いか分からない方
- 講師業に自信を持って取り組みたい方
- 講師業を通じて収入アップを目指す方
- 人前で話すことに不安があり、自信をつけたい方
- 今後、運動指導の講師を担当する予定のある方
- パーソナルトレーナーとしてさらなるスキルを身につけたい方
- 医療従事者や健康指導者で、運動指導の幅を広げたい方
- フィットネスジムやスポーツチームのトレーナーの方
- 学校・大学の体育教員やスポーツクラブのインストラクターの方
運動指導者のための講師養成【1日講座】とは
「トレーナーとしての経験はある。でも、もっと活動の場を広げたい」「自分の知識を人に伝える力を身につけたい」──
そんな想いを持つ方に向けた、運動指導者のキャリアを“講師という新たなステージ”へ導く1日集中講座です。
本講座では、講演・実技指導・リーダーシップなど、講師として求められるスキルを体系的に学びます。
すべて現場で即活用できる内容に凝縮しており、忙しいトレーナーの方でも無理なく受講可能です。
さらに、オンライン受講にも対応しているため、全国どこからでも参加できます。
「学びたいと思った今」が、動けるチャンスです。
講師は、30年以上の現場経験を持つ現役のパーソナルトレーナー。
大手企業・病院・教育機関・学会などで数多くの講演を務めた確かな実績を持ち、指導力・伝える力の両面を熟知しています。
あなたのトレーナー人生に「講師」という新たな肩書きを加え、信頼と可能性を広げていきましょう。
本講座の特長
専門家による指導
15年以上の講師歴を持ち、経験豊富なトレーナーから直接学ぶことができます。
完全マンツーマン講座
講師と1対1の完全マンツーマンの講座でみっちり学習できます。わからないことはスグに質問ができ、解決へと導きます。
忙しい人に嬉しい 1日講座 1DAY
1日完結型の講座。1日講座は、必要な知識やスキルをギュッと凝縮されており、自然に集中力や知識の吸収力もグッと高まります。忙しい日々を送られている運動指導者、トレーナーさんにも最適です。
個別サポート
あなたの目標に合わせたカスタマイズされたアドバイスを受けられます。 また、講師のスキル向上のための学習プランを提供します。
受講後のメール相談【180日間無料】
講座を受けたら終わりにしません。分からないこと、つまづいたときに講師に直接相談を受けることができます。
例) 講座の運動プログラム相談、プレゼンテーション資料作成の相談など
講師になるメリットとは?



講師として人に教えることは、自分のトレーニング知識を深め、アウトプット力を磨く最高の機会です。
たとえば、あるテーマで60分の講座を行うには、内容を体系立てて理解し、相手に伝わる言葉で話すスキルが求められます。
この過程で、自分の知識が整理され、日々のパーソナルトレーニング指導にも確実に深みが生まれます。
また、講師活動を通じて、普段出会えない他業界の専門家や医療従事者とのネットワークが広がります。
こうしたつながりが、新しい仕事の依頼や紹介につながることも珍しくありません。
さらに、講座の依頼が広がれば、活動の場も全国へ。大阪を拠点にしながらも、九州・四国・広島・京都など、各地で講師をする中で、ご当地の魅力に触れる楽しさもあります。
そして何より、講師として認められることは、あなたの専門性そのものへの信頼の証になります。
信頼される運動指導者として、仕事の幅を広げ、収入アップにもつながるキャリア形成が可能です。
「伝える力」を磨くことで、あなたの未来がもっと自由に広がっていきます。
一歩踏み出すなら、今がそのタイミングです。
講座カリキュラム(例)
運動指導者から講師への転換:講師としての役割と責任の理解、受講者への効果的なコミュニケーション技術の習得、グループでの指導のテクニック、あなたはアナウンサーではありません!
講師が目指すべき目標とは?
効果的な講座デザイン法:講座プラン、フローの作成方法など
実践的な指導法:デモンストレーションとフィードバックの技術、対象者に合わせた指導法、モチベーション向上のための指導テクニック
【実践編】 地域・高齢者向けの運動指導法/企業、団体向けの運動指導法
よくある質問
-
講師をしたことがありませんが大丈夫ですか?
-
はい、講師未経験の方を想定して講座を実施いたしますので、ご安心くださいませ。もちろん、すでに講師としてご活躍されている方も歓迎いたします。
-
日曜日・月曜日以外の日程で開催していますか?
-
大変申し訳ございません。現状では日曜日、月曜日の開催となります。どうしても日程が合わない場合、2回に分けての受講などで対応することも可能です。ぜひ、こちらのフォームにてご相談くださいませ。 ご質問欄に「運動指導者のための講師養成講座」の旨をお書き添え頂けますと、対応がスムーズとなります。
-
講師をすることが決まっていますが、先方から依頼された内容をリクエストすることはできますか?
-
はい、もちろん可能です。ご依頼された講座の内容を共有し、その内容に合わせてプログラムいたします。
-
講演で使用するスライド作成(PowerPointなど)も教えてもらえますか?
-
はい、もちろん可能です。プレゼン資料となるスライド作成のコツをお伝えいたします。また添削も可能です。
-
受講料の他に教材など購入が必要でしょうか?
-
いいえ、受講料には教材費もすべて含まれていますので、追加で費用が発生することはありません。
-
講座をお休みする場合はキャンセル料が発生しますか?
-
やむを得ずお休みする場合、振替の受講日を設定いたします。(2回目以降は手数料が発生) また受講時間が経過、ご連絡がない場合はキャンセル料100%が発生しますのでご注意くださいませ。
-
出張で講座を開催してもらうことは可能でしょうか?
-
はい、可能です。その場合、別途出張料が発生いたしますので、こちらのフォームにてご相談くださいませ。ご質問欄に「運動指導者のための講師養成講座」の旨をお書き添え頂けますと、対応がスムーズとなります。
お申し込みから受講まで
(1)お申し込み
専用のメールフォームよりお申し込みをお願いいたします。
(2)講座日程のご相談
1)ご希望の日程をお知らせください。
2)当方より候補日をご案内 → ご相談の上、開催日を決定いたします。
(3)参加費のお支払い
日程決定後、5日以内に受講料をお支払いいただきます。(銀行振込またはクレジットカード)。
(4)講座当日
【対面受講】開始時間の20分前より受付いたします。
【オンライン受講】Zoomの参加URLを当日までにお送りします。
(5) 受講特典
受講後180日間は講師へ直接、相談ができます。
メールもしくはLINEにてご質問を承ります。
募集要項
講座名 | 運動指導者のための講師養成講座 〜トレーナーとしての成功へのプロセス〜 |
---|---|
講座内容 | 1日講座(4.5時間)/講師になるためのスキル・講座準備・講座実践法 など |
対象者 | 講師を目指すすべての方(トレーナー、インストラクター、健康指導者など) |
開催日時 |
※開催日時はご相談の上で決定いたします。 月曜日:10:00〜15:30(昼食休憩あり)/13:00〜18:00(小休憩あり) 日曜日:10:00〜15:30(昼食休憩あり)/13:00〜18:00(小休憩あり) |
会場 |
パーソナルトレーニングどこでもフィット 大阪市阿倍野区西田辺町1-19-1 【最寄駅】大阪メトロ御堂筋線・西田辺駅より徒歩1分 https://dokodemofit.com/map/ |
受講費用 |
大阪会場:1名様 65,000円(税込) オンライン:1名様 60,000円(税込) 【2名様同時受講の場合】 大阪会場:100,000円(税込)/オンライン:90,000円(税込) ※過去に本校の他講座を受講された方には優待価格あり。お問い合わせください。 |
お支払い方法 |
・銀行振込 ・クレジットカード(Visa/Mastercard/American Express) ※お支払い期限:開催日決定後5日以内 ※適格請求書発行事業者(インボイス制度対応) |
持ち物 | 筆記用具 |
講師 | 小林素明(株式会社ウェルネス&スマイル 代表) |
主催 | 株式会社ウェルネス&スマイル |
キャンセルポリシー
本講座はマンツーマン形式のため、日程の確保・準備にかかる影響が大きく、キャンセルにつきましては以下のとおり対応しております。
- ご都合が合わなくなった場合は、やむを得ない事情に限り、別日程への振替を承ります。(2回目以降は手数料が発生します)
- 当日のキャンセルまたは無断キャンセルの場合は、受講料の100%をキャンセル料として申し受けます。