スポーツケア講座とは?

スポーツケア講座とは、スポーツ選手が最高のパフォーマンスを試合で発揮できるよう、日々の身体のケアをサポートするトレーナーを短期で養成します。練習や試合後の素早い疲労回復のスポーツマッサージ、スポーツ障害から守るためのペアストレッチ、関節を飛躍的に柔軟にするPNFストレッチ、スポーツ選手のメンタルを支えるサポート法を身につけることができます。

講師は、プロバスケットボール「Bリーグ」のチームトレーナーで1部昇格にも大きく貢献した川西弘晃。チームトレーナーの仕事は、試合での遠征、練習などプロ選手の近くでケアを行うことです。日本人だけでなく、外国人選手のケアや通訳もこなすことでチームづくりにも貢献。また講師は、2022年パラローイング世界選手権9位に入賞した選手の試合に勝てる「強いメンタル作り」をサポートしています。

それらの経験から、スポーツ選手に必要な日々のケア、最高のパフォーマンスが発揮できる究極の方法をギュッと凝縮し、分かりやすく丁寧に伝授いたします。また、スポーツ競技別にカスタマイズした講座となりますので、明日から現場でスグに活用できます。

【主なスポーツ競技】 バスケットボール、ラクビー、陸上競技、バレーボール、テニス、野球、アメリカンフットボール、ソフトボール、バトミントン、サッカー、スノーボード、スキー、卓球、ローイング、トランポリンなど様々な競技種目に対応できる!

こんな方におすすめします

  • スポーツ選手のためのマッサージ、ストレッチを学びたい方
  • スポーツ選手のパパママトレーナーとして、お子さんのサポートをしたい方
  • スポーツトレーナーを目指している方
  • 試合に勝つためのスポーツ選手の「強いメンタルを作り」をサポートしたい方
  • スポーツ障害を予防するための可動域アップのストレッチを学びたい方

講師の紹介

チームトレーナー実績

  • プロバスケットボール Bリーグ「西宮ストークス」
  • 米国プロバスケットボールチーム CBA「ヤカマサンキングス」(現NAPB)
  • 鳥取県代表チーム トレーナー帯同(あきた鹿角国体/とやま・なんと国体)
  • 松川投手(西武ライオンズ)をプロ野球へ輩出
  • 松下電器 野球部 チームトレーナー
  • 同志社大学 アメリカンフットボール部(1部昇格)
  • 大阪産業大学附属高校 アメリカンフットボール部 全国優勝
  • 米国ワシントン州 ヤキマ市立デイビス高校 トレーナー

大学・専門学校での講師実績

  • 桃山学院教育大学 アスレティックトレーナー
  • 明治国際医療大学 柔道整復師学科・鍼灸師学科
  • 平成医療学園専門学校
  • ヒューマンアカデミー スポーツカレッジ トレーナー養成コース
  • 京都医健専門学校 スポーツ学科・柔道整復師学科・理学療法学科(PT学科)
  • 大阪医療技術学園専門学校 鍼灸師学科
  • 甲賀健康医療専門学校 スポーツ健康学科
  • 関西健康科学専門学校 トレーナーコース(コース長)
  • 大阪ハイテクノロジー専門学校 鍼灸師学科
  • 神戸医療福祉専門学校
  • 長崎柔鍼スポーツ専門学校
  • 京都仏眼鍼灸理療専門学校
  • ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校

募集要項

開催日日曜日【1】10:00〜 15:30頃  ※昼食あり 【2】 13:00〜18:00頃  ※休憩あり 
土曜日 18:30〜21:00 (2.5h) ※2日間講習となります 

日程は相談の上、決定いたします。 
会場パーソナルトレーニングどこでもフィット
大阪市阿倍野区西田辺町1-19-1
大阪メトロ御堂筋線 西田辺駅より徒歩1分
参加費スポーツケア講座 5時間講習
60,000円(税込)

参加特典講座での実技の撮影可能
支払い方法銀行振込となります。講座開催決定後、1週間以内にお支払いいただきます。
持ち物トレーニングウエア上下(ロングパンツ)、筆記用具
主催者株式会社ウェルネス&スマイル

会場