コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

パーソナルトレーナー、パーソナルジム開業を目指す方のためのトレーナー養成スクール。自重トレーニング、ペアストレッチ指導 大阪市阿倍野区

大阪のパーソナルトレーナー、フィットネス指導者養成スクール

  • HOME
  • 自重トレーニング講座
  • ペアストレッチ講座
  • 高齢者向け指導者
  • テーピング講習
  • スポーツ選手向けケア
    • スポーツコンディショニング
    • スポーツケア講座
  • オンライン相談
    • スポーツ弁護士相談
  • パーソナルで独立開業する方法
  • スタッフ

小林素明

  1. HOME
  2. 小林素明
2021-07-05 / 最終更新日 : 2021-07-05 小林素明 テーピング講座

大阪 スポーツテーピング講習(バスケットボール、サッカー、ラクビー対応テーピング)を開催いたしました/ゼロから始める!テーピング講座・大阪市阿倍野区

パーソナルトレーナー指導者養成講座の小林素明です。NATA認定トレーナーによる完全マンツーマン指導の「ゼロから始める!スポーツテーピングセミナー」を開催いたしました。予想を上回る受講者のお申し込みがあり、ありがとうござい […]

2021-05-30 / 最終更新日 : 2022-06-29 小林素明 テーピング講座

足首テーピングの正しい巻き方!足首の捻挫(ねんざ)予防テーピング講座 /足関節の内反捻挫予防

全米アスレチックトレーナーズ協会 NATA公認アスレチックトレーナーATCの川西弘晃です。トレーナーの現場ではスポーツ選手のみならず、レクレーションスポーツや健康指導現場においても、テーピングのスキルを身につけておくと俄 […]

2021-05-25 / 最終更新日 : 2021-05-25 小林素明 未分類

パーソナルトレーナーのためのトレーニング指導の基礎知識「スクワット動作の代償パターンを見極め」と「修正トレーニング指導法」

パーソナルトレーナーの小林素明です。 お客さんから「長時間、走ると腰が痛いです。なぜですか?」 パーソナルトレーニングの現場では、このような具体的な質問をよく受けます。そのためパーソナルトレーナーは、お客さんの悩みに対し […]

2021-05-16 / 最終更新日 : 2021-05-16 小林素明 パーソナルトレーナー養成講座

自重トレーニング指導者が知っておくべき知識「なぜサイドプランクの姿勢が保持できないのか?」筋力、姿勢から考える体幹トレーニング指導法

パーソナルトレーナーの小林素明です。僕が主宰している自重トレーニング指導者養成講座で、「なぜサイドプランク(サイドブリッジ)で姿勢が保持できないのか?」が話題になりました。サイドプランクは腹斜筋が主動筋になりますので、腹 […]

2021-03-19 / 最終更新日 : 2021-06-18 小林素明 講演講師

川西弘晃 全米アスレティックトレーナーズ協会 NATA公認アスレティックトレーナーATC

大阪府立少路高等学校卒業後、アメリカ留学を決意。東ワシントン大学にてスポーツ医学を学び、アメリカでのトレーナー活動を行いながら1997年にアメリカメディカル協会認定NATA(全米アスレチックトレーナーズ協会)公認アスレチ […]

2020-04-20 / 最終更新日 : 2020-05-01 小林素明 パーソナルジム運営法

パーソナルジム、小規模ジム、パーソナルトレーナーのための新型コロナウイルス感染予防対策 2020年

全国に緊急事態宣言が発令され、休業しているパーソナルジム、スポーツジムが多いことでしょう。山中伸弥教授(京都大学)は、今回の新型コロナウイルスの収束は1年以上の期間を要する、と提言されており、ウイルス感染警戒は長期戦とな […]

2020-04-20 / 最終更新日 : 2020-05-01 小林素明 パーソナルジム運営法

トレーニング指導現場で飛沫感染を防ぐ【100均グッズ】で自作フェイスシールドを作る方法 ウイルス感染予防対策

パーソナルトレーニングジム代表兼フィットネストレーナーの小林素明です。 この度の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、我々フィットネス業界も激震が走っています。そんな中、パーソナルトレーニングの現場で指導を続けていくために、 […]

2019-05-13 / 最終更新日 : 2020-05-01 小林素明 パーソナルトレーナー独立開業

ガソリンスタンドの中にパーソナルストレッチ専門店フリーロムが登場!神奈川県横浜市戸塚区

パーソナルトレーナーの小林素明です。 24時間営業ジムの出店ラッシュが続いています。24時間ジムの大手企業は、すでに国内500店舗を突破しています。この背景に24時間ジムは、総合型フィットネスクラブとは異なり、プールやス […]

2019-05-04 / 最終更新日 : 2019-09-25 小林素明 パーソナルトレーナー独立開業

保険請求に頼らない鍼灸整骨院の作り方!治療からリハビリ運動、スポーツジムへの導き方を鍼灸整骨院の院長が話す

大阪市東淀川区にある、スポーツジム、室内野球場を備えた鍼灸整骨院を紹介します。 鍼灸整骨院は、保険請求が厳しくなったこと、同業者が急増していることから、生き残りが非常に難しい状況にあります。その突破口の1つとして、保険に […]

2019-03-05 / 最終更新日 : 2019-04-28 小林素明 パーソナルトレーナー独立開業

大阪でスポーツ関係の法律に詳しい弁護士の山田 尚史さんが教える!スポーツトレーナー、パーソナルトレーナーに知っておいて欲しい法律の基礎知識

スポーツ関係の法律に詳しい大阪の弁護士の山田 尚史さん。最近では、元プロボクシング世界王者の高山選手のアマチュア登録を、弁護団の一員としてサポートされました。   木村拓哉主演ドラマ「ヒーロー」に影響を受けた法 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 7
  • »
大阪市阿倍野区パーソナルトレーニングどこでもフィット
ストレッチ指導者養成講座 大阪

自分のパーソナルジムを持ちたい方へ

パーソナルジム開業をあきらめていませんか?開業一年目からクライアント20名獲得する方法がわかります

詳しくはこちら

 

最近の投稿

  • 米国国家資格のプロトレーナーが語る!アスレティックトレーナーになるために必要なこととは? 
  • パーソナルトレーニングジムロジック【兵庫県豊岡市】パーソナル指導と格闘技道場の融合!人気パーソナルトレーナーは社労士の田中文博さん
  • 桃山学院教育大学フィットネスセンター(大阪府堺市)に学ぶ!活気のあるトレーニングルームの作り方
  • 毎日体幹塾!姫路で人気のパーソナルジムに学ぶ「パーソナルトレーニングビジネスを飛躍させるコツ」
  • 自重トレーニング指導者養成講座「筋力の左右差がある場合、弱い側をさらに鍛えた方が良いのか?」

カテゴリー

  • YouTubeのビジネス活用法
  • セミナー
  • テーピング講座
  • パーソナルジム運営法
  • パーソナルトレーナー独立開業
  • パーソナルトレーナー養成講座
  • 受講者の声
  • 新規顧客獲得法
  • 未分類
  • 法律・トラブル防止
  • 自重トレーニング指導法
  • 講演講師

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

日本パーソナルトレーナー養成&独立開業サポート

株式会社ウェルネス&スマイル
〒545-0014
大阪市阿倍野区西田辺町1-19-1-202

  • HOME
  • 自重トレーニング講座
  • ペアストレッチ講座
  • 高齢者向け指導者
  • テーピング講習
  • スポーツ選手向けケア
  • オンライン相談
  • パーソナルで独立開業する方法
  • スタッフ

Copyright © 大阪のパーソナルトレーナー、フィットネス指導者養成スクール All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • 自重トレーニング講座
  • ペアストレッチ講座
  • 高齢者向け指導者
  • テーピング講習
  • スポーツ選手向けケア
    • スポーツコンディショニング
    • スポーツケア講座
  • オンライン相談
    • スポーツ弁護士相談
  • パーソナルで独立開業する方法
  • スタッフ
  • HOME
  • 自重トレーニング指導者
  • ストレッチ
  • お問い合わせ
PAGE TOP